理事役員紹介
起志快晴
~志を立て、つながりを未来へ紡ぐ~
私は、大学を卒業した翌年の2006年にこの一般社団法人甲府青年会議所に入会をさせていただきました。大学から帰ってきたばかりで友人も少なく、取引先の方に勧められ、一人でも多くの知り合いができればと思ったのが入会のきっかけです。これまでに多くの方々と出会い、叱られながらもかわいがっていただき、多くの機会とともに学びや経験を得てまいりました。その機会をいただくことにより、会員同士のつながりや地域住民とのつながり、他団体とのつながり、国際社会とのつながりを体感する中で、自分の事だけでなく、これまでつながってきた多く方々やこの地域に住まう人々の事を考えることで、自分自身がいかにこの街に生かされ、活力をいただいているかと気付くことができました…
(社)甲府青年会議所2019年度のスローガンは「起志快晴」です。志を起こした先には雲一つない快晴が待っている。志とは、世のため人のために自分以外の誰かのために自らができることを願う心であります。理事長が掲げる志を会員が同志として行動に移していくことを約束させていただきます。
過去にとらわれず 未来を恐れず 今を行動する
この「山の都」のさらなる発展をめざし活動して参ります!
昨年は、我々一般社団法人甲府青年会議所の活動に対しまして、多大なるご支援、ご協力を賜りまして誠にありがとうございました。
2019年度は、清水孝章理事長のもと、スローガンに「起志快晴」~志を立て、つながりを未来へ紡ぐ と掲げ一年間活動をおこなってまいります。今日までの歴史を紡いでいただいた先人達への感謝の気持ちを忘れることなく、会員一同志を立て、地域住民の皆さまとのつながりを大切に「山の都」の更なる活性化、そして継続的な組織の発展へと繋げる運動をおこなっていく所存です。私も顧問として理事長を支え、一年間邁進してまいりますので、皆様のご指導ご鞭撻を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
2019年度は、スローガンに「起志快晴」を掲げ、清水孝章理事長のもと68年目の一般社団法人甲府青年会議所が、素晴らしいかたちでスタートをいたしました。会員のみなさまには、自らが変化の起点となるべく志を立てて、力強く青年会議所運動を共に邁進していきましょう。
結びに、一般社団法人甲府青年会議所の歩みに対しまして、地域のみなさまには、昨年以上のご理解とご協力を心からお願い申し上げ、顧問挨拶とさせていただきます。
昨年度から引き続き監事を務めさせていただきます。2019年度は、今までとは違う外部という目線で~起志快晴~のスローガンのもと運動展開をする甲府青年会議所を監査してまいります。
68年間の長きにわたり地域からの期待や負託にこたえ続けてきた甲府青年会議所の実績や信用を存分に生かし、地域における「先駆者(パイオニア)」として未来永劫“未来”をつくる“ひと”をつくる組織であり続けるために、地域や会員と真摯に向き合い、率先して新たなことに取り組み、社会に役立つ仕組みづくりをしていっていただきたいと思います。全てとのつながりを大切にして未来につながる運動展開を期待するとともに、外部監事として常に俯瞰的な視点で監査させていただきます。
昨年は監事として関わらせていただき、主に組織の財政状況等を監査させていただきました。本年も引き続き監事として担いをいただきましたので職務を全うさせていただきます。1年間どうぞ宜しくお願い致します。
いよいよ2019年度がスタートしました、2019年度は「起志快晴」をスローガンに掲げ、会員の皆様には志を立て、つながりを未来へ紡ぐことを意識し、様々な施策を計画して取り組んでいただきたいと思います。地域の率先垂範者となり、地域の未来を雲ひとつ無い晴天とするような運動展開を期待し、あいさつとさせていただきます。
今年度は、清水理事長の下「起志快晴」~志を立て、つながりを未来へ紡ぐ~をスローガンに掲げ青年会議所としての責任感と行動力のある運動を展開していくことが重要となります。また、仲間同士の絆を強め、地域のため、組織のために「志」を高く持ちJC活動に邁進していただきたいと願います。
多くのメンバーで協働し魅力ある(社)甲府青年会議所となるべく明るい豊かな未来のために精進されていかれることを切に願い監事の挨拶とさせていただきます。
また、私自身、ラストイヤーということで先輩達より受け継いだ事をしっかりと胸に刻み多くの会員に継承していこうと思っております。
今年度もどうぞよろしくお願い致します。
【未来へつなぐ】
一般社団法人甲府青年会議所の運動は、私たちの住み暮らすこの地域のために展開されてきました。67年の間、その時々の地域の問題について深く考え、そしてその先の「明るい豊かな社会」を見据え、その年の事業が計画され、実行されてきました。
現在の山の都においても、地域でおこなわれている数々の諸事業や、諸団体との関係性など、先輩方が残した多くの功績があり、それらを礎として私たちの運動があります。私たちは、諸先輩方の功績を守り、育て、そして先の世代へと引き継いでいかなければなりません。68年目における一般社団法人甲府青年会議所の運動展開も、未来を見据えておこなっていく必要があります。
近年の活動から抽出された山の都の重要な課題として、「雇用」が挙げられます。私たちの活動基盤としても、地域の経済的発展においても重要な問題であります。そしてそれは今現在働き盛りである我々にとってのみならず、子どもたちにとっても強く意識されるものです。
子どもたちにこの山の都にどのような仕事があり、自分が将来どのように活躍していけるのか具体的に考えてもらい、体感してもらうことは、「この地域で何ができ、地域のために何ができるか」を考える契機となります。そしてそれは、愛郷心をはぐくみ将来山の都で活躍する人材を増やす一つの手段であるとともに、子どもたちの考える将来像を私たち大人が知ることは、今私たちがおこなっていくべき地域づくりの方向性を示すことにもつながります。「仕事」と「まちの成り立ち」を子どもたちに学んでいただいた上で、その得たものを子どもたちの手で地域へ発信いただくこと、またそうして自らの住むまちに対する思いや学びを得た子どもたちに、他地域との違いを知っていただくことで、山の都を担う人材の育成につなげてまいります。
また、地域のあるべき姿を描くことだけではなく、山の都が描いた方向へ進んでいくように、私たちが運動を続けていくこともあわせて重要なこととなります。
そのためには、さらなる会員拡大が不可欠となります。運動を今後も継続し、運動を地域へと波及させるためにも、またその影響力をさらなるものとするためにも、近年の会員減少という課題にあらためて取り組まなければなりません。
何のために拡大をするのか会員それぞれにあらためて確認していただくとともに、地域の方々へ私たちが何のために存在し、何のために活動しているのかを伝え、魅力を知っていただくことで、組織としての拡大を目指していく必要があります。
地域のため、青少年のため、私たち自身のために行動をおこし、未来へとつないでいきます。
(社)甲府青年会議所は67年間、山の都の明るい豊かな社会を目指し活動してきました。先輩諸兄の皆様が残してくださった功績は、「山の都」の発展に大きな影響を与えてきたと言えるます。しかし、長い時の中で人々を取り巻く環境は変化し、私たち会員が求めるものも地域社会から求められることも大きく変化しています。これからは、地域のためにという考えのもとに、自分たちの想いだけを遂げる活動になってしまってはいないかを自問自答し、今すべきことをしっかりと捉えて、だからこそこのまちに(社)甲府青年会議所は必要なのだと、自信と誇りをもち、地域社会に対しても存在意義を示していかなければなりません。
まず、時代と地域社会のニーズに即した活動をしていくには、歴史や想いを継承しながら、組織を形成する人財の育成が不可欠です。組織において人は「人財」と表現されるほど大切な存在です。そして組織の価値を高めるのも所属する会員であります。会員一人ひとりが自信と誇りをもって活動するために当グループでは、青年会議所活動の根幹となる計画書や報告書の精度の向上及び財務管理をしっかりとおこなうと共に、学びと交流の機会を創出してまいります。
【個人の学びと成長を目指し】
JAYCEEとして、青年経済人としての研修をおこなっていくことは会員一人ひとりの新たな成長の機会となります。会員の成長が組織の成長となると共に、地域の発展に繋がると信じ、地域に貢献できる「ひとづくり」を目指してまいります。
【つながりで組織強化を目指し】
例会や事業の魅力を発信し、活動を通して会員同士のつながりを創出することで、会員の活動意識は高まります。切磋琢磨できる仲間づくりと組織の活性化を目指してまいります。
会員の成長と会員相互のつながりをつくることは、相乗効果を生みさらなる組織力の向上へとつながっていきます。
【さらなる組織の発展へ】
(社)甲府青年会議所が、1951年の設立から、68年という永年に渡る歴史を積み重ねてきた過程には、「明るい豊かな社会」の実現へ向け運動を展開・継承されてきた諸先輩方の姿があります。私たちは諸先輩方への感謝と敬意を胸に抱き、諸先輩方に負けない、前向きに挑戦する気持ちを持ち、そして時代の流れとともに柔軟に対応することで、常に地域から必要とされる組織であり続けなければなりません。こうした歴史への感謝と未来への責任をしっかりと認識し、一致団結して組織を更に力強く前進させるべく、円滑かつ適切な組織運営に努めてまいります。
(社)甲府青年会議所では、これまでに数多くの例会・事業を展開してまいりました。その活動の根幹はすべて諸会議において活発な議論がかわされてきたからであります。本年で3年目となる「総合計画2016」においても事業計画5サイクルに従って行動計画および検証することが重要だと考えます。
また、財政面においても会員からお預かりしているお金が適正かつ公正に事業に使われているかを見極め、的確かつ迅速な財務処理が重要であり予算編成と決算処理を円滑に執行して参ります。
総務渉外委員会ではこれまで築き上げられてきた会議の質を落とさぬよう、効果的かつ効率的な諸会議の運営、また事務局の管理を行うことで各会議体・委員会の円滑な活動の充実を図ります。さらに、(社)甲府青年会議所ではこれまで多くの出向者を輩出してきました。(社)甲府青年会議所にとって、渉外事業は会員がこれまで経験したことのない新たな交流を持つことや、そこで感じる魅力やスケールを肌で感じていただきたいと考えます。そのためにも、当たり前のことを、しっかりと当たり前にできること。青年らしく清々しく真摯な姿勢で対応できることが大事であります。
2019年度、専務理事として組織の運営を担う立場として、限られた時間や資金を有効に活用するために円滑な組織運営・管理を徹底します。また例会や事業、渉外事業では公益社団法人日本青年会議所、関東地区協議会、山梨ブロック協議会、各地青年会議所、シニア会員との連絡調整を円滑に行い、事業の趣旨や魅力が伝わる効果的な情報発信に努めてまいります。
一年間、理事長を支え、組織を支え、地域を支え、専務理事としての役割を全うし、組織の発展を目指します。一年間どうぞよろしくお願いします。
(社)甲府青年会議所は1967年から今に至るまでの長きに渡り「総合計画」を策定し、地域の方々とともに、社会情勢に応じた様々な事業を行ってまいりました。単年度制における青年会議所活動の中で、継続的な発展を行うには、全ての事業・例会が「総合計画2016」に則っているか検証していく必要があります。
「夢ある未来を確信できるまち」そして「明るい豊かな社会」の実現につなげるため、一年間活動してまいります。
財政審査会議においては、甲府青年会議所の様々な事業の実行に必要な計画書の精査や財務の適性性を審査することで、地域に対してインパクトの大きい事業を行っていくとともに、効率的・効果的な会務の運営を行ってまいります。議案の作成支援を通じて次世代の甲府青年会議所を背負って立つ地域のリーダーとなる人材を育成します。
【地域との要石】
2019年度 地域連携会議では地域との諸団体と積極的に交流し、地域に対して(社)甲府青年会議所のプレゼンスを際立たせてまいります。その為にも災害を含む諸事が発生した際には迅速に行動し、通年に渡り、地域の諸団体との肌理細かい対応を行ってまいります。
地域とのつながりが強固になることにより、2019年度の運動が効率かつ活発なものとなり、継続的な地域との信頼関係を構築できるものと確信しております。
未来開拓室では、読んで字のごとく未来を切り拓いてまいります。
地域を担う青少年の育成、それを通じての地域へのまちづくりの気概の波及、そして「青少年が形づくる未来」。もう一方で、(社)甲府青年会議所の会員を増やし、団体としての運動の発信力や地域への影響力を増していく、「団体としての未来」。
相互に影響し合うそれぞれの未来を、長期的な目線に立ち「山の都のよりよい未来」へとつなげていけるよう事業展開をしていきます。
2019年度、組織力向上室室長を拝命いたしました東原と申します。
組織力向上室では、例会フレンドシップ委員会、会員研修委員会を担当させていただきます。会員同士、委員会同士を繋げ親睦を深めていくとともに、会員のビジネススキルの向上を目指して1年間邁進してまいります。よろしくお願い申し上げます
2019年度組織運営室では、組織の基盤でもある総務事業と並行し渉外事業への参画を通して(社)甲府青年会議所を代表して出向している会員の対応を行います。
組織の屋台骨となり、円滑な運営を心掛けて一年間(社)甲府青年会議所を支えてまいります。
私たち青少年未来共創委員会では、将来山の都の主役となる子どもたちに生まれ育った地域を愛する愛郷心と、まちづくりに進んで取り組む気概を持ってもらうための例会・事業を展開していきます。
会員にとっても、子どもたちがまちづくりに取り組む姿から多くを学ぶことのできる1年になるよう、誠心誠意取り組んでまいります。
2019年度会員拡大委員会の委員長を担当させていただきます廣瀬明彦と申します。(社)甲府青年会議所は68年という歴史の中で多くの青年が入会し、様々な事業を立上げ、地域に認められる運動を積み重ねてきました。私たちが理想とする社会を作るため、そしてより成果のある事業を成し遂げるには、その方向性に関わらず大きな力が必要となります。
会員拡大委員会では運動の原動力となる一人一人の力を募るため、1年間邁進してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
2019年度例会フレンドシップ委員会では、会員同士やシニア会員、さらには会員のご家族と交流を深めていくことで、活動意欲を向上させ、活力に満ちた(社)甲府青年会議所を目指してまいります。そのためにも、会員一人ひとりのつながりを深め、学び、意識統一を図る場である例会への出席に力を入れなければなりません。「明るい豊かな社会」の実現のために全会員が楽しく活動できるよう組織づくりに邁進してまいります。
会員研修委員会では、青年経済人としての能力が向上する研修事業を、一年間を通して行い、地域社会の発展に貢献できる人財を育成していきます。
年間のテーマを「人を動かす青年経済人の育成」とし、変化の時代の中で、求められるリーダー像を会員各々で確立していきます。そして、これから先も自己研鑽に励んでいく気概を生みだしていきたいと思います。
私たち総務渉外委員会では、(社)甲府青年会議所のさまざまな活動の拠点となる諸会議の設営や事務局の管理を適切に行うほか、出向者の方々を支援し、会員の皆様が活動しやすい環境を整備してまいります。1年間、どうぞよろしくお願いいたします。